目次
セルフケアプランナーは?
① だれかを想う手に、そっと寄り添う存在として
大切な人の疲れに気づいたとき、何かしてあげたいと感じたとき。
その“想い”に、そっと寄り添えるのが「手」です。
セルフケアプランナーは、
ふれることのぬくもり、やさしさ、安心感を、
家族やパートナー、身近な人たちの中で伝えあえるように
心を込めて活動しています。
② 家族をつなぐ、やさしさの循環をつくりたくて
手をふれることは、心をふれること。
「ありがとう」も、「大丈夫だよ」も、
言葉にできない思いが、ふれることで伝わることがあります。
セルフケアプランナーは、
家族の中にある“やさしさの循環”を生み出したくて、
この活動を続けています。
③ ふれることで、心が近づく瞬間を一人でも多くの方へ
小さな背中にふれたとき、
静かに座るおばあちゃんの手にふれたとき、
仕事終わりのパートナーの肩にそっとふれたとき——
そのぬくもりが、
「家族っていいな」
「そばにいてくれてありがとう」
そんな想いを育ててくれる。
セルフケアプランナーは、
手から伝わる愛情と安心を、日常の中に増やしていきたい。
その想いで、活動しています。
セルフケアプランナーと一緒に
「手から伝える癒しの体験」
- 「家族で参加できるぬくもりワークショップを開催します」
- 「セルフケアプランナーと過ごす、マッサージセッションを開催します」
- 「家族のためのやさしい癒しの集いを開催します」
- ぬくもりトリートメント体験会を開催します」
こんな方にオススメです。
親子編
「子どものスポーツ後のケアに悩んでいる保護者の方」
成長期の子どもたちに、毎日のがんばりに寄り添う
“手からのトリートメント”。
ふれることで、親子の距離がぐっと縮まる時間です。
✔️ ご家庭でできる簡単ケア
✔️ 運動や勉強後のリラックスに
✔️ スキンシップを通じて心も満たされる
あなたの“手”が、子どもの笑顔の理由になります。
高齢のご家族編
「おじいちゃん・おばあちゃんの体調を気遣うご家族」
おじいちゃん・おばあちゃんに届けたい
手からのぬくもり
「最近、むくみが気になるの」
「なんとなく足が重だるい…」
そんなときは、やさしくふれる“手のトリートメント”で
身体もこころも軽くなる時間を。
会話が弾み、心も近づくひとときを一緒に過ごしませんか?
ご夫婦・パートナー編
「パートナーとの信頼関係を深める“ふれ愛”タッチ」
ふれあいがつなぐ、夫婦のあたたかな時間
忙しい毎日、気づけば「会話はあるけど、ふれあいが少ない」
そんなふたりにおすすめなのが、
やさしくふれる“トリートメントの時間”。
✔️ 肩こり・足の疲れに
✔️ 相手のコンディションに気づける
✔️ ありがとう、の気持ちが伝わる
スキンシップは、言葉以上のやさしさになります。

毎日を頑張る家族のために、
「手」でふれるやさしいケアを学びませんか?
小さなお子さん、日々の疲れがたまったご両親、
そして支え合う夫婦のために。
特別な技術や道具は不要。
“手”が伝える、癒しと気づかいの時間をお届けします。
セルフケアプランナーはLTA(リンパトリトメントアソシエイツ)の登録商標です