DNA

blog

DNA検査Blog

肥満になりやすい?DNA検査で調べた結果

DNA分析で肥満に関するリスクがわかります。
実際に検査した結果をお伝えしようと思います。

検査は2018年2月に行った結果報告です。

DAN分析結果のデーターはお伝えしたいところだけ抜粋しています。

自己紹介。

年齢50代半ば男性、中肉中背、健康診断の結果は、メタボではないが、気を抜くと
注意マークがつきそうな感じ。

そして検査結果は、思いもよらない結果・・・・

使用したDNA検査キットはこちら。↓

エピエDNA予防美容サービス

痩身と美肌に特化したエピエDNA予防美容サービスでは
美容に関る6項目が分かります。
その中で、痩身(肥満リスク)を今回取り上げました。

DNA検査結果を行うのは簡単。

まず、DNA採取キットの綿棒の先をお口の中に入れ、頬の内側(粘膜)を1分間ぐらいこすりつける。

そして、採取した綿棒を指定の郵送用紙に入れて送るだけ。

検査結果はおおよそ、2~3週間前後でスマートフォンから見ることができます。

気になる(肥満度)の結果は?

スマートフォンを開くとまずは、項目がずらり。
監修医師の紹介も書いてありましたが、このブログでは省いています。

DNA検査は何度も検査する必要はありません。
1回検査を行えば、OK

「生まれてから生涯変わらない遺伝子を知る」
言葉通り、何を食べようと、運動をしようと、遺伝子は生涯変わりません。

自分のリスクを知ることが最大の武器、いや、予防、対策に繋がるということですね。

人それぞれ、DNA遺伝子も違うので、
美容、ダイエット方法効率よくやらないと無駄なことを
行っている可能性がありますね。

今回、代謝・肥満の検査結果をお伝えします。

肥満体質のリスクを知ることで、今後の肥満対策、ダイエットに役立ちます。

日本人には8つの肥満タイプがある。
そして私の結果は以下

三角形図形の見かたですが、中の赤い三角形が大きいほどリスクが高いということです。
私は、エネルギー消費リスクが高い結果となっています。

要するに筋肉が少ないため、代謝が悪く、一度太ると痩せにくいリスクがあるということです。

しかし、私のカラダだけを見て筋肉なさそうですね?っていう人はまずいないと思います。
検査結果を見た時は、
え??ってこれってホント?と思うような結果でした。

内臓脂肪はつきにくいみたいです。これは少し一安心でした。

上の検査結果は、生活習慣のデーターを基に分析しています。
今の生活習慣を行っていると、糖質摂取リスクが高くなるということになります。

ただ、私の遺伝子リスク(糖質摂取リスク)がないために、
今の体の現状(中肉中背)があるのかもしれません。

例えば、 糖質摂取リスク の遺伝子が高くて、
今の生活習慣を行っていたら、かなりの肥満体型だったのかもしれません。

DNA検査をするまで、筋肉が落ちやすいリスクがあるとは、全く思いもよりませんでした。
それは、体型を見た感じが違うからです。痩せて細々してたら納得していたかもしれません。

しかし、年を重ねるにつれ、少し歩いただけで、凝りがひどくなるし、
ちょっとした運動をすれば息もあがるし、筋肉痛になる。

これは、筋肉が落ちやすいリスクがあるのかもしれないと痛感するようになりました。

検査分析の結果から食事のアドバイス、ストレット方法などを教えてくれます。

肥満にならないため、また健康を維持するために
DNA検査をすることでリスクを知り、

リスクを意識することで、効率的なダイエット、健康を維持することができるようになりました。

美容についてのDNA検査結果は改めてお伝えしたいと思います。

エピエDNA予防美容サービス

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA