健康寿命!何も知らないって本当に恐ろしい
分かっているようで、本当は全く分かっていなかった自分の健康
自分のカラダの状態、知っているようで、知らないのは何故?
また知ろうとしないのは何故なんでしょうか?
たとえば、熱がある、カラダの一部が腫れてる、痛いとなれば、薬も飲むだろうし
病院に行くかもしれません。
しかし、熱もない、少々カラダがきつくても身体が動くようであれば、
いつか回復するだろう?
そう思いながら生活を行いますよね。
人間って危機感を感じないと何も行動を起こさない!
この考えって実は怖いです。
若いならまだしも、40歳過ぎからは、この考えは止めた方がいいでしょうね。

DNA検査で生まれつきの体質を知る
分かっているようで、本当は全く分かっていなかった自分のカラダ。
DNA検査、VitaNote栄養検査この2つの検査をしていなかったら
先々、骨粗鬆症、車椅子生活、走行困難状況になっていたかも?
そんな恐ろしい話を結果を踏まえてお話しします。
前回DNA検査を行った記事を上げました。以下参照
DNA検査とは、生まれつきの体質を知ることです。
簡単に言うと、私のリスク。
リスクを知ることで今後の対応で将来も変わる。
三角形図形の見かたですが、中の赤い三角形が大きいほどリスクが高いということです。
私は、エネルギー消費リスクが高い結果(筋肉が付きにくい体質)となっています。
筋肉が少ないため、代謝が悪い、一度太ると痩せにくい。
一見、見た目は、筋肉がないようには見えないのですが、見た目で判断はできないってことですね。
DNA検査結果の記事は、以下よりどうぞ
そして次にした検査が体内の栄養検査を調べてみました。
VitaNote体内栄養検査で調べてみました。検査結果は上↑
VitaNote栄養検査は、体内のビタミン、ミネラル、たんぱく質、酸化ストレス15種類の栄養推定吸収率(過不足)を計れるスグレものです。
グラフの見方は、数値が低いほど栄養素不足になります。
カルシウムが全くありません!
マグネシウムも少ない。
水溶性ビタミンのB2もない。
あれだけ豚肉食べているのに・・・・ちょっと驚き
この結果を踏まえて
・DNA検査で筋肉がないことが分かる
・VitaNote栄養検査でカルシウムが不足していることが分かる。
したがって、何も検査をしないで、今まで通り同じような生活を続けていたら、
骨粗鬆症、車椅子生活、走行困難状況になっていたかもしれません。
冒頭にあげた、
分かっているようで、本当は全く分かっていなかった自分のカラダ。
以下の検査結果の理由で、改善に向けて食生活の見直し、運動を心がけるようにしました。
食事で補うことができないところは、サプリで試していきました。

サプリメントの選ぶ基準は吸収率
食事で栄養改善を行うのが一番です。それは、分かっているんです。
しかし、牛乳は飲むことがない、(世間では牛乳はカルシウムは多いが吸収しない、日本人はあわない)など賛否両論ですが、牛乳嫌いなんです。
乳製品もほとんど食べてないのが現状です。
また小魚、大豆(納豆)食べてないですね。豆腐は好きですよ。
食事の状況を見ていくと、カルシム不足はあたりまえってわかりますね。
そんな理由でサプリメントに頼ってしまいます。
そこで検査結果で不足していた、ビタミンB2とカルシウム、マグネシウムをサプリから摂取することにしました。
ビタミンB2はTURFから摂取、カルシウム、マグネシウムは、TURFからはまだ発売されてなかったので市販のA社、K社のサプリメントを2か月間摂取してみました。
そして再度栄養検査をしてみたら、驚く結果に。
その時の結果画像がなくて…
市販のカルシウム、マグネシウムを2ヵ月間継続して飲みましたが、
全く数値が上がっていませんでした。
ビタミンB2は、しっかり数値は上がりベストな状態になりました。
もともと、カルシウムは吸収率が悪いミネラルなので、一般の食事から多く摂った
つもりでもそこまで体内に吸収されていないのが現状です。
市販のカルシウム、マグネシウムサプリは飲んでも飲まなくても
数値が最初の検査結果より、少し、いやほんの少しだけしか上がらなかったのに
驚きを隠せませんでした。
TURFのカルシウム、マグネシウムサプリの発売が出遅れたのも、この吸収率の問題も
あったようです。
そして、月日も経ち、TURFからカルシウム、マグネシウムサプリが発売されたのをきっかけに2ヵ月間飲むことを継続をして栄養検査をしてみました。
結果はこちら↓
見事に、カルシウム、マグネシウムの数値が上がり、合格ラインに達しました。
ナトリウムは数値がオーバーです。(この結果は、濃ゆい味が好きなため。血圧高めが気になるところ)
検査結果の結論から
市販サプリは、品質、安全、基準値(含有量)はしっかり検査をおこなっているが、
吸収率に関して言えば、人体実験を行っているわけではない。
TURFのサプリは、品質、安全、基準値(含有量)は当然しっかり検査はおこなっている、そして人体実験を行って吸収率テストを行っている。
ここの差はかなり大きいと思います。
まとめ
・検査をすることは、あなたの笑顔を増やし、周りも幸せになるということ
・DNA検査の結果を踏まえ将来に生かす
・自分の弱点を知り、不足な栄養士は、食べ物からしっかりとる。
・サプリは、吸収率の良いものを選ぶ
・無駄に必要のないサプリは摂らなくてよい。
- 投稿者: innerbeauty
- DNA, New-Arrival-Blog
- DNA検査, VitaNote, カルシウム
- コメント: 0
関連記事一覧
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。