シミ・シワ・たるみ・くすみ・吹き出物…お肌の悩みは尽きないものですよね
特に、季節の変わり目は悩みが出やすい時期です。
そんな、お肌の悩みの原因と対処法をしっかりと学んでいきましょう
今回もセラピスト16名の方にご参加頂き、賑やかな勉強会となりました。
LTセラピストとして、皆さんご活動されていますが・・・
ちょっぴり残念なことに、
「フェイシャルはちょっと苦手」
「ボディトリートメントばかりで、フェイシャルの手技を忘れがち」・・・
などの声をよく耳にします。
ですので!
今回は、お顔(皮膚)の基本的な構造や働き、
そして、フェイシャルトリートメントを行うにあたっての基本的な留意事項などを
しっかりと学んで頂くとともに、リンパトリートメントの基本手技の復習を行いました。
まずは、皮膚の基礎理論から・・・
フェイシャルトリートメントの効果をより発揮させる為には、
皮膚の構造や働き、さらには、お肌の悩みの原因の基本的な知識を身に付けておくことが大切☆
そして、もちろんのこと
皮膚に存在するリンパ管の位置なども再確認!
約1時間程度、皮膚についてのお勉強をして頂きました(^w^)
その後は、フェイシャルトリートメントの復習へ.。
実技で大切なのは、
「どこにアプローチをかけているのか?を常に意識する」
です♪
それを意識することによって、
圧のかけ方やトリートメントのリズム、方向や手順などが分かり
そして、
効果的なトリートメントへと結びついていくのです(^^)
リンパトリートメントの基本手技もしっかり復習して頂きながら、
効果的なアプローチも身に付けてもらえたのではなかと思います。
<セラピスト・参加者の感想>
■基本的な皮膚のつくりがよく解りました。
また、ペアの方からも新しいマッサージのコツなどを教えて頂きました。
■実技では、経験を多くされてる方からのマッサージだったと思いますが、なめらかで手技のつなぎを勉強できました。
皮膚の勉強、解り易く、何度も伺い定着させていきたいです。
■手の動きなど、具体的なアドバイスをもらって解り易かったです。
「顔ダニ」の話は、ビックリしましたが・・・きちんと汚れ落としします!!
■親切にご指導頂いて、大変わかりやすく、自宅に帰ってすぐ復習したいです!(笑)
あっという間の2時間で楽しかったです!!ありがとうございました!
■皮膚の構造の説明、皮膚の薄さを意識するなど・・・解り易かったです。
■皮膚のトラブルの原因や対処法を教えていただいて、勉強になりました。
■圧の加減、リズムなど、忘れかけていたので良い復習になりました。
■肌についての座学が、プリント付きで、且つ詳しくわかりやすかったです。
■顔は、体と違い、たっぷりのジェルで丁寧に!というところが勉強になりました。
皮膚の部分の名前などは、難しかったので・・・サラッと流します(><)ゴメンナサイ
■講座では聞けなかった皮膚の仕組みが詳しく学べて良かったです。
初めてお会いした方にマッサージして頂けて、参考になりました。
■皮膚の知識が得られました!悩み別の対処法もよかったです。
筋肉にアプローチする手技を教えて頂きたいです!
■久々の復習で解り易かったです。ありがとうございました。
■皮膚の仕組みが、ホワイトボードに書かれた絵でよくわかりました。