リンパ資格講座

セルフケアプランナー??ってなに?

セルフケアプランナーはLTAが取得している資格のひとつです。

特許庁登録 60011947号に登録されています。

セルフケアプランナー??ってなに?

プランナーの意味は、企画や計画を立てる人。立案者です。

LTAのセルフケアプランナーの意味は、リンパトリートメントの素晴らしさを身近な方に体感していただく。無償で美と健康になるためのプランを伝えていくことで新たな一歩が踏み出せます。

セルフケアプランナーになるためには、LTセラピスト資格講座を受講していただき、資格取得後にリンパトリートメント を将来仕事ととして活用していく。

その名称がセルフケアプランナーです。

講座についての詳細は以下より

LTセラピスト資格講座

セルフケアプランナーをどう活用していけばいいの?

最初の文章を読んで疑問に思った方も多いと思います。

「え?無償でそれでは収入が・・・」と思われた方、是非最後まで読んでみてくださいね。

あなたが確実にサロンオーナーとして成功するために、とても大切なお話です。

(無償)でリンパの良さを体感してもらうのは簡単だけど、時間もとられるし

収入が発生しないと生活もできないと思ってる方へ。

次の例題を考えてみてください。

普段、私たちが何気なく使うアプリ・ウェブサービスのほとんどは「無料」です。

例えば App Store からダウンロードした無料アプリ・LINE、

GoogleのサービスでGmail、マップカレンダーも全て無料です。

なぜ「無料」で成り立つのか?

無料のアプリ・サービスが成り立つのは、開発者・運営者が収益を得られる方法があるからです。

無料、無償であって便利性、必要性を感じれば誰でもそのサービスを受けることは間違いないですね。

要するに自分が今何をやっているのか。

セルフケアプランナーを知ってもらうためにボランテァ活動を行うのです。

どんな行動を起こせばいいのか?

まず、リンパ資格を修得したのだから、あなたが何をやっているのか?

何が出来るのかを多くの方に知ってもらわないと始まりません。

そこでリンパトリートメントの体験会を無償でやります。

場所はどこでもOK。ご自宅、友人宅。公民館などなど。

2・3人でも、たとえ1人でも充分です。

※(LTAでは、専用のツールも用意しているので簡単に集まりやすくなります。)

あなたの知人や友人が悩んでいることをテーマにした方が参加しやすくなるはずです。

例えば、

・簡単なフェイシャルのリフトアップ方法(5分)

・足のむくみを解消する方法(10分)

・症状別の健康情報(肩こりのセルフケアー方法)

セルフマッサージ体験、気軽に楽しめるきっかけを提供するのがポイントです。

参加される知人や友人にとっても、美容、健康に対する意識づけとして役立ちます。

あなたがこれまで学んだ技術や理論の「ほんの一部」を教えてあげるだけでいいのです。

まずこれを実践してみましょう。

リンパトリートメントの素晴らしさをお伝えすることで何が起こってくるでしょうか?

リフトアップを体感した人、足のむくみがとれた人。当然驚きの声が上がってくるでしょう。

あなたが、カラダの知識、食、栄養の知識を知っていれば、さらに信用度は増し、適切なアドバイスができることで更に信用を得ることができます。

なぜ?むくみやすいのか

「86%の女性が足がむくみやすいと感じている、座り仕事・立ち仕事は関係無し」調査結果

慢性的なむくみが、あなたのアドバイスで改善できれば

あなたの信頼は、強いものとなります。

信頼ができると、あなたにどんなことが起こるでしょうか?

無料でリンパの体験会を受けた人たちにとって、あなたは「信頼できる良い先生」になります。

人に教えることで、あなたの知識も豊富になり、体験会(ボランティア)を開くことにより

あなたの人柄を理解してくれる人がサロンのお客様としてなるかもしれないのです。

あなたを尊敬し信頼するようになると、そう、それが口コミのもとになるのです。

人に伝えることで、自分自身の知識を整理することができ、サロンをより幅広い人たちに

知ってもらう良い機会にもなります。

また、人に教えることにより自らを鍛える場になり、自分自身のバロメーターにもなります。

ここまでなら、きっと今のお仕事を辞めなくてもできますよね?

会社が終わった後でもいいし、お休みの日を利用してマイペースで活動すればいいのです。

あなたが知人や友人に対してボランティアで無料体験会やモニター体験を何回か行ったとします。

すると自分の中にこんな感情が生まれているはずです。

「自分のことをみんなが信頼し感謝してくれる」「自分の学んだ技術や理論がみんなの役に立っている」。

これは嬉しいことです。そしてあなたは感謝されながらあなた自身も学んでいるのです。

それは一体何でしょうか?

どのように話してあげれば、みんながリンパトリートメントのことを理解してくれるだろう?

どのテーマ(つまり、集まる人の悩みのことです)に興味を持つのだろう?

どの施術に一番関心が集まるのだろう?

お客様の要望を自然に学んでいるのでお客様が増えいくことでしょう。

無償(ボランティア活動)を行うことで何がうまれるのか?

もうお分かりですね。

ここまでくれば黙っていても自然にお客様が集まるのです。

しかも興味本位のお客様ではなく、あなたを頼ってくる優良なお客様ばかりなのです。

 

リンパマッサージ通信講座を行わない3つの理由

リンパトリートメントアソシエイツ(LTA)は、セルフリンパ講座、

リンパ資格取得講座を伝え続けて11年になります。

しかし、リンパマッサージ通信講座だけは、未だ行っていません。

その理由は3つあります。

1 リンパマッサージは圧の加減が一番重要

体格、骨格、筋肉の固さ、人それぞれ異なります。

当然、圧の加え方も人それぞれ異なってきます。

私たちが伝えているリンパマッサージ(リンパトリートメント)は、

若い方から年配の方まで、誰にでも適用できる手技です。

肌に触れる時、圧をかけず、優しく(痛くない)

ゆっくりとしたスローな手技でリンパの滞りを解消していきます。

圧をかけないで、やさしくゆっくり、
言葉だけで聞くと優しく簡単に思いますが・・・

例えば、テキスト、DVDを見て実践するのと、現場で、指導者のもと、直接体を触って練習するのとでは、大きな違いがでてきます。

踊る大捜査線の一コマで織田裕二が喋った名台詞

「事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ」

少し意味合いは違いますが・・・・

直接モデルの体に触れて勉強する、それも指導者の助言を聞きながら行うのと、一人で理論的なことを頭で覚え、いざ、友達にマッサジを行う。
頭で覚えたことと違うことが分かるはずです。

その証拠に、リンパマッサージ通信教育を受講された方が、再度、リンパトリートメントアソシエイツ(LTA)に再度受講される方が来られるのも事実です。

通信講座の受講目的が、ご自身のセルフケアであればいいのですが、ご家族、友人にリンパマッサージを行ったり、自宅サロンを目指す方は、通信講座だけで手技、理論を修得できるものではありません。

2 通信講座のメリットがデメリットになってしまうことがある

通信教育のメリットって何でしょう?

1 自分の好きな時間に勉強ができる

2 受講金額がお手頃

3 自宅で受講できる

3つメリットを書き出しましたが、3つのメリットがデメリットに変わることもあります。

分かりますか?

1 自分の好きな時間に勉強ができる。

これって自由でいいですよね。

しかし、目的、目標、なんのために?なぜ?

ハッキリが脳に刻みこまれてない方は、ついつい後回しになって時間の経過とともに、気持ちも薄れ途中で辞めてしまうケースが多いです。

例えば、スケジュールを決めらて教室に習いに行くは、継続できるものです。

2 受講金額がお手頃

これも人の心理です。金額が安い=大事にしない、諦めてしまう。辞めてしまう

しかし、これが高額な金額を払っていれば、そうそう諦めもつきません。

通信講座のリンパ資格取得講座の平均は3万代が多いようです。

通学講座であれば、平均15万から30万が相場です。

そう考えれば、3万代って安いですよね。

3 自宅で受講できる

これも1の考え方と基本同じです。

自宅は自由です。決め事がないってことは、自分に甘えてしまう可能性がある

3 受講金額の差を確認ください

令和2年8月20現在の価格

※通信講座

・資格のキャリ〇〇 リンパケアセラピスト資格取得講座 41,000円

・フォー○○ リンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座 33,000円

・ヒューマンアカデ○○ オリエンタルリンパドレナージュ プレミアム セット 【eランニングコース】128,150円

※通学講座

・リンパトリートメントアソシエイツ(LTA)

LTセラピスト講座(資格取得プラン) 65,000円

15時間講習(全身リンパトリートメント技術・座学)

受講金額を比較してみてください。

通学講座であってもそんなに大差はありません。

正直な話、講座を行っているインストラクターからは、クレームなんです。

15時間でこの内容で65,000円は安すぎです・・・・

受講を希望の方も、他のスクールを参考にされ、登校の受講金額を聞いたときに安いの一言が。

何故?そんなに安い受講料なのか?

リンパマッサージを行うことで体に変化が現れ、美容、ダイエットにも役立ち、リンパマッサージの資格を通して、縁がつながり、いろんな出会いが生まれています。

この出会いをもっと多くの方にの想いで受講料は11年変更していません。

長々となりましたが、通信講座を行っていない、3つの理由です。

2020-08-20 | Posted in リンパ資格講座No Comments »