7月の勉強会では、夏に使用すると良い精油を
ホットジェルにいれて背中施術の復習をします。
体の中はリンパでぽかぽか。体感温度は-4℃。
ホット&クールでうだる暑さを吹き飛ばしましょう!
古くはオーストラリアの先住民が傷薬として使っていた
ティートリー精油には 細菌、真菌、ウィルスの抑制と、
免疫アップが期待できます。
また、ミント精油は、心身を冷やす特性があるため、
夏の暑さ対策にはもってこいの精油ですが、他にも胃腸の働きを助けたり、
抗菌作用もあるため 少量ならばリフレッシュに使って頂ける精油になります。
夏の暑さで グッタリしている時は 両者オススメです。
今回は 背中の基本トリートメントを復習しながら、
ホットジェルに精油を1滴垂らして
皆さんに背術前後の違いを体感して頂くと言う、贅沢な内容でした。
リンパトリートメントで老廃物を排泄しながら、
精油の有効成分を体内に取り込んで 免疫を上げていく。
施術中はホットなのに、施術後はスーっとした清涼感に包まれる‥
落合先生の素敵なアイデアに 皆さん喜んでいました♪