筑後地区・講習

食の安全!排出しやすいカラダへ導く美腸マッサージ《くるりんぱ》4/23

『第2の脳』とも言われる腸。

腸が健康で元気に動くことは、美容・健康に大切なこと。

腸セラピーを学びに8名のセラピストさんが集まりました。

現代社会にはカラダに悪影響を及ぼすものがあふれています。

(さらに…)

2018-05-02 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

さまざまな場面で役立つハンドマッサージ《くるりんぱ》3/27

ハンドマッサージは、「気持ちいい、心が落ち着く」とたいへん喜ばれます。

お客様や周りの人達に、手軽にできるハンドマッサージの勉強会を参加者13名で行いました。

(さらに…)

 

背中スッキリ!背面の基本手技と筋肉ほぐしテクニック《くるりんぱ》2/10

寒い日が続く中、
体を動かさずに気がついたら贅肉がついてしまう冬の時期に

自分では手が届かない背面の筋肉を一つずつ確認して
ほぐし、リンパを流していくテクニックを行いました。

(さらに…)

2018-02-14 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

女性の敵!冷え、むくみ解消してスレンダーな足をつくる!!フットマッサージテクニック《くるりんぱ》11/29

冷え性女子には辛い冬が近づきました。

足が冷えて辛い、浮腫みがひどくて。。。

そんな悩みを解消するために「膝下のリンパトリートメント基本復習」と

少しだけ足裏の反射区を解すことで、

ガチガチで冷えた足を暖かくスッキリさせていく練習を行いました。

(さらに…)

2017-12-04 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

必見!ワンランク上のウエスト集中痩身テクニック《くるりんぱ》10/26

10月くるりんぱ勉強会は、ワンランク上のウエスト集中痩身テクニックの勉強会を行いました。

ほとんどの女性が悩んである下腹ぽっこり。。。

どうにかならないですか?こんな声を多く耳にします。

そんな悩みを解決していくべく いくつかの手技パターンを組み合わせて練習を行います。

(さらに…)

2017-11-01 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

肩甲骨周りのリンパトリートメントの復習《くるりんぱ》9/25

『 肩甲骨周りのリンパトリートメントの復習と自分の腕と肩甲骨を意識して動かしてみよう 』をテーマに実施しました。

最初は自分自身のか体を見つめながら、感じながら、肩甲骨ガチガチ度をチェック。

(さらに…)

2017-09-28 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

首・肩を動かす筋肉、解剖の基礎知識と技術をプロから学ぶ!《くるりんぱ》8/24

首・肩を動かす筋肉、解剖の基礎知識と技術をプロから学ぶ!
インナーマッスルとアウターマッスルの違いとは?

今回は、鍼・灸・あん摩マッサージの国家資格を持ち、
患者さんの治療や専門学校の非常勤講師もされてる「田中 巧先生」による講義でした。

(さらに…)

2017-08-28 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

リンパを流してスッキリフェイス、直ぐに使えるヘッドマッサージ!《くるりんぱ》6/25

6月25日(日)えーるピア久留米にて、くるりんぱ勉強会を開催しました。

内容は「リンパを流してスッキリフェイス、直ぐに使えるヘッドマッサージ!」です。

(さらに…)

2017-07-04 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

リンパマッサージ基本の【キ】背面編《くるりんぱ》4/15

今回は、一度も勉強会に参加した事がない方

マッサージが自己流になってしまってる方

間が空いて手順を忘れてしまってる方

手技や手順の確認をしたい方を 対象に基本をしっかりと学ぶ勉強会にしました。

(さらに…)

2017-04-21 | Posted in 筑後地区・講習No Comments » 

 

これぞプロのやり方!! 100%気持ちいいマッサージ塗布デコルテ編《くるりんぱ》2/13

今日は、久留米市生涯学習センター
え〜るピアにてLTセラピスト勉強会が行われました。

『 これぞプロのやり方!! 100%気持ちいいマッサージ塗布デコルテ編 』

上手い 下手は、ここで差がつくと言えるぐらいに、ひと味違う塗布のやり方に

、興味を持ったセラピスト達20名が参加しました。

(さらに…)

2017-02-18 | Posted in 筑後地区・講習No Comments »