筑後地区・講習
顔のリンパトリートメントの復習《くるりんぱ》5/25
5月のくるリンパはお顔の復習をしました。
手技の復習に入る前に、頭部、頸部のリンパ管、リンパ節、血管、筋肉の位置関係を図で確認してもらいました。
そして、リンパや筋肉を意識しながら、セルフケアで手軽に実践できる舌回し体操(日本歯科大学教授 小出馨氏考案)や首のストレッチ、頭部の引き上げをみんなでやってみました。
後半はお顔のリンパトリートメントの復習。
今回、11名の参加のうち4名が初めてくるリンパに参加されたLTセラピストになりたての方でした。
なかなかお顔は復習ができていなかったという方にもいらっしゃっいました。
二人一組になり基本の確認。
繰り返し練習することで手がスムーズに動くようになりました。
お顔がすっきりしてきたね、と感嘆の声が聞こえてきたり
モデルになっているときは、気持ちよさそうにウトウトされる方がいたり
参加者にとってあっという間の2時間だったようです。
あとはお家で実践、復習あるのみですね
<LTセラピスト参加者の感想>
*リンパ節の位置、流れがよく分かってマッサージの意味が分かりました。
*忘れかけていたところを再確認できました。
*頭皮のマッサージ方法が知れてよかった。舌の運動は新しい知識だったのでぜひマッサージとあわせて続けたい。
2018-06-20 | Posted in 筑後地区・講習 | No Comments »
Comment