ペアストレッチと腹部リンパケアで代謝を上げよう《56会》10/18 2016.10.28 福岡地区・講習 10月18日13時 岡垣サンリーアイにて 56会は ペアストレッチと腹部リンパケアで代謝を上げよう!秋から冬にかけては基礎代謝が上がり、蓄えてしまった脂肪が燃えやすい時期、でも同時に食欲の秋、会食の多くなる季節でもあります。リラックス出来て気持ちいいペアストレッチと、腹部リンパケアで
フェイスの復習とリンパヨガストレッチ《きたりんぱ》3/31 2016.04.07 北九州地区・講習 三寒四温のこの時期、気温の変化が大きいと自律神経を乱しがちです。のんびりした呼吸に合わせてリンパヨガストレッチ+フェイスリンパの勉強会を行いました。 (さらに…)
より効果的なリンパストレッチ&背面のしっかり基礎練習《くるりんぱ》3/24 2016.03.26 筑後地区・講習 3月24日(木)えーるピア久留米にて、 「より効果的なリンパストレッチ&背面のしっかり基礎」を6名の参加者と、インストラクター2名で行いました。 (さらに…)
ゆるゆるストレッチと背中の復習《きたりんぱ》8/22 2015.08.29 北九州地区・講習 8月のテーマは、『ゆるゆるストレッチと背中の復習 』自分ではなかなか目が届かない背中、肩や肩甲骨まわりの筋肉をゆる~く緩めるストレッチをしたあとペアになって背中の復習をしていきました。 (さらに…)
セラピストの身体をほぐすストレッチ《くるりんぱ》6/20 2015.06.26 筑後地区・講習 6月20日 久留米えーるぴあにて「セラピストの身体をほぐすストレッチ」を参加者6名で、セラピストの疲れをとるための、ストレッチの勉強会を行いました。 (さらに…)
リンパとストレッチの関連性について《ふくりんぱ》4/16 2015.04.23 福岡地区・講習 リンパトリートメントの効果を更に高めるために、各部位ごとに新しいストレッチのやり方を福岡市中央区(健康づくりサポートセンター あいれふホール)で勉強会を行いました。 (さらに…)
うつ伏せからの膝下マッサージ《くるりんぱ》2/21 2015.02.25 筑後地区・講習 2月21日土曜日、内田先生のもと足の裏のツボや繋がりのある反射区をセルフケアして、3人1組でそれぞれで練習を行いました。うつ伏せになると足の裏が施術し易くなるので、痛くない様に足ツボを刺激してふくらはぎ〜膝下までリンパトリートメントしていきました。 (さらに…)
『肩クィックマッサージ(着衣)』『ハンドトリートメントメント(肘下ジェル使用)』の実技練習《56会》12/14 2014.12.17 福岡地区・講習 早いものですね。今年最後の勉強会です。『肩クィックマッサージ(着衣)』『ハンドトリートメントメント(肘下ジェル使用)』の実技練習と短時間で身体リセット出来る呼吸法と簡単ストレッチを12月14日に宗像市河東コミュニティセンターで勉強会を行いました。 (さらに…)
『簡単!10分でできるリンパストレッチ』 と背中の復習8/9きたりんぱ 2014.09.04 北九州地区・講習 8月9日(土)水巻いきいきほ~るできたりんぱ(夜)の勉強会が行われました。今回は『簡単!10分でできるリンパストレッチ』と背中の復習でした。 (さらに…)
肩、腰、膝等痛みの為のストレッチ 6/28: 56会 2014.07.09 福岡地区・講習 6月の勉強会は『肩、腰、膝等痛みの為のストレッチ』です。一人一人、ボディチェックを行い、ご自分の体の歪みを把握してもらい、最後にどれだけ体の歪みやバランスが整ったかを実感して頂きました。 (さらに…)